OUR CONCEPT
社名「iroha」に込めた3つの約束
私たちは単なるコンサルティング会社ではありません。
地元・栃木の「可能性」を信じ、共に汗をかく「伴走者」です。
約束1:【基本】
物事の「いろは」から始める
社名は「いろはにほへと」の「いろは」。物事の「始まり」と「基本」を示します。流行に振り回されず、お客様の事業の「基本」を見つめ直し、堅実な「最初の一歩」を共に踏み出します。
約束2:【実践】
東京IT最前線の「実践知」
代表が東京のIT企業の中心で培った、DXとマーケティングの「結果を出す」ためのノウハウ。机上の空論ではない「実践知」を、地元・栃木の企業様へ惜しみなく還元します。
約束3:【情熱】
栃木の「可能性」を信じる
東京との「2〜3年の遅れ」は、見方を変えれば「巨大な伸びしろ」です。地元への恩返しとして、この可能性を解き放ち、企業と人の「何者かになる」ご支援をします。
OUR SERVICES
貴社の課題を解決する4つの事業
DX・マーケティング・人材という企業の根幹を支える4つの事業を連携させ、
貴社の「次の一歩」を強力に後押しします。
CASE STUDY
ご支援実績
東京のIT企業時代、代表は数々のDX・マーケティングプロジェクトを牽引してきました。
その知見を活かし、栃木の企業様で新たな成功事例を生み出すことをお約束します。
課 課題
新卒採用ページをリニューアルし、WEB制作の進め方を社内で理解・再現できるようにしたいという課題があった。
施 施策
企業の歴史や理念を丁寧にヒアリングし、キャッチコピーからサイト全体のコンセプト設計、構成、掲載内容までの情報設計を一貫して担当。 同時に、社内メンバーへWEB制作の進め方やディレクションのポイントをレクチャー。
成 成果
採用サイトのリニューアルが完了し、新卒応募率が 1.5倍 に向上。 また、社内で修正・運用ができる体制を構築し、今後の更新・改善が自走できる仕組みが整備された。
課 課題
膨大なデータを保有しているものの、分析や改善の優先度が不明確で、今後どの施策に注力すべきかを判断できない状況だった。 経営層・現場双方が納得できる形で、サイト改善の方針を明確にする必要があった。
施 施策
GA4 を活用し、アクセスデータ・行動導線・CVポイントを多角的に分析。 結果をもとに詳細なレポートを作成し、デザイン・機能・導線のリニューアル方針を策定。 サイト制作チームが実装しやすいよう、具体的な 改善指示書(サイト設計書) を作成。
成 成果
サイトリニューアル後、ユーザー行動の離脱率が改善され、CVR(コンバージョン率)が向上。 データに基づいた改善サイクルの仕組みが社内に定着し、継続的な改善が可能となった。
PRICE
栃木の事業者様向け・伴走プラン
顧問コンサルティングプラン
月額 50,000円〜
- ✔ 月1回 定例ミーティング
- ✔ DX・マーケティング・人材の壁打ち相談
- ✔ チャットサポート
プロジェクト支援プラン
別途お見積もり
- ✔ Webサイト/LP制作
- ✔ DXツール導入支援
- ✔ 人材育成研修、コーチング(単発)
貴社の課題とご予算に合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
PROFILE
代表コンサルタント紹介
(代表者氏名)
DX・マーケティングコンサルタント
東京の最前線から、地元・栃木へ「恩返し」を。
代表の私は、東京のIT企業の中心で、まさにDXとマーケティングの最前線でひたすら走り続けてきました。 多くのものを失いながらも、それ以上に大きな「実践的な知見」と「結果を出す力」を得ることができました。 そして気づいたのです。「このスキルと情熱を、本当に届けたい場所はどこか?」その答えが、私の地元である「栃木県」でした。 「何者でもなかった自分」を育ててくれた地元に、今度は私が「何者かになる」ための支援をすることで、恩返しをしたい。栃木の経営者様と共に悩み、事業を伸ばしていく。それがirohaコンサルティングの原点です。
栃木の「可能性」を、一緒に広げませんか?
貴社が今抱えている「何から手をつければいいか分からない」というモヤモヤを、
まずは私たちにぶつけてください。
私たちが「いろは」から整理し、明日から踏み出すべき「一歩」を明確にします。
(無理な営業は一切いたしません)
企業診断してみる